2011年も、皆様とご一緒に更なる発展・飛躍に向け、一層の努力をいたします。
ニューヨークでお待ちしております。
来年もよろしくお願い申し上げます。
尚、年内の営業は12/27まで。新年は、1/5より通常通り営業とさせていただきます。
それでは、良いお年をお迎えください。
absolute te-ma & company一同


見てください。この活き活きとしたロブスターくん。キッチンでは、泡をブクブクしながら、文句たれたれ。
そんなロブスター達の文句を聞きながら、沸騰している鍋にドボン。
15分も経つと、先程まで挑戦的だった彼らも、クリスマスカラーに大変身!ホリデー気分満載!!
ハサミを使いながら、バキバキ殻をポイポイ。
いやー美味しかった!!全て食べつくされたロブスター。ご馳走様でした。大半のアメリカ人は、ここまで。。。。。。でも日本人家庭では、ここからがクライマックス。下の鍋にお味噌を入れ、伊勢海老汁にして、もうー最高です!!
余りにも興奮していたので、完成品の写真を取るのを忘れてしまいました。でも想像してください。触角を出して、前足をだらーっと中身のない上半身を出しているロブスターが湯気の立っている味噌汁に浸かっている姿を。最後に浅葱をさらっとふったシンプルな汁ですよ。もう最高です。
トリケラトプス:全長9メートル、体重5トン~8トン。
ティラノサウルス:別名、T-REX。全長13メートル、体重5トン~6トン。ジュラシックパークで、出まくっていた今では、ハリウッドスター。頭蓋骨だけ見ても、怖い!!!
マンモス:マンモスの言葉は、『巨大な~』『大型の~』などの意を表す接頭語のように使用されてきました。例えばマンモス校、マンモス企業などであるが、実はマンモスはゾウの中において、特に巨大という訳ではなく、アフリカゾウ、インドゾウなどの現生のゾウと比べても、さほど差があるわけでないそうです。ただその牙のサイズが、抜き出て巨大であるのは、事実である。
ご覧の通り、迫力満点な恐竜くんは、沢山いるのだが、僕にとって一番気になったのは、コイツです。何ですか、この姿。。。。頭の部分だけ残っていて、あとは、無いの??どーしても見つからないの?だれこのお方?下の写真みても、かなりのサイズですよ。
飾り付けは、息子と一緒に”コラ!ちゃんとやれ!”、”アーアー、そこはダメ!”などと楽しんでいるのか、ストレスなのか分からないまま始まり、あっという間に終わった。気がつくと、二人で腕を組みながら”うーん、なかなかいいじゃん”、息子は、”Wow! 綺麗!Santa Clause is coming?"などと流石はバイリンガル。答える私も、”綺麗だね、Yap, サンタさんis coming!"と答えている。

先週のThanksGivingホリデーで、沢山ターキーを食べた後のアメリカは、一気にクリスマスに向けて本格的にホリデーシーズンとなる。この時期アメリカでは、何を買っても、何を食べても、何を頼んでも、"Happy Holidays!"という明るい言葉に暖かい気分になる。まっ何を頼んでもと言うのは、大袈裟か。人によっては、"What do you want!?"などの攻撃的な人も多くいるか。。。。